糖尿病のYさん、高血圧や不整脈、脂肪肝等々の合併症を持っていますが、糖尿病の薬を一つ、高血圧の薬を一つ飲むと自分で決めています。主治医として、この不整脈は心臓の中に血の塊を作りやすいので抗血栓薬を
■今月のレシピ~にんじんとグレープフルーツのサラダ~ 果物が少し入るだけで食べやすいサラダになります。今の時期ならスプラウトの代わりに畑で間引きしたにんじんの葉などをのせても良いでしょう。 ●材料
■今月のレシピ~新玉ねぎの丸ごとスープ~ お好みでベーコンやソーセージを加えるとうま味が増します。コンソメ以外に、だしパック、白だしを利用してもおいしいです。 ●材料●(2人分) ・新玉ねぎ・・・
先週、幼友達が亡くなって葬式に行ってきたんです。たいして美人でもないのに、シワもなくて本当にきれいだった、とうらやましそうな顔のIさん、84歳。この年になるまで一度もかわいい、きれいだなんて言われ
■今月のレシピ~鶏とアスパラの天ぷら~ 塩こうじは炊飯ジャーで簡単に作れます。こうじ200g、塩大さじ2を炊飯ジャーに入れ、全体が浸るくらいの水を入れて全体をよく混ぜます。ジャーのふたを1cm程度
一言目にはビールが飲みたいなあ、と訴えるUさん。この間飲んだのは正月だったから、もう4カ月も飲んでいないんだ。肝臓を悪くしてからビール断ちに踏み切り、最近ではすっかり元気になっています。皮脂欠乏に
■今月のレシピ~新玉ねぎとアスパラのソテー~ ●材料●(2人分) ・新玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中1個 ・アスパラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本 ・オリ
笑顔一杯の丸い顔がドアからのぞき込みます。Mさんは今日も元気に忙しそうです。猫4匹と暮らす母親は認知症で、苗穂に住んでいます。ご主人の父親も認知症で小樽に住んでいます。2つの地区を結ぶ国道5号線を
■今月のレシピ~簡単ボリュームサンドイッチ~ これから旬の新玉ねぎのおいしさをそのまま楽しめます。こしょうはたっぷりめがおいしいです。 ●材料●(2人分) ・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tさんは今年95歳になりました。足腰の衰えはほとんど見かけられず、あの大雪の日も歩いて受診、化粧もバッチリです。朝は5時に起床、最初のルーティンはバランスボールに乗ることから始まります。寝ぼけ眼で
過去の記事
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年