2月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●2月の診療室だより ●栄養だよりvol.107
いつもなら10人以上集まる年末年始、今年はひっそりとして夫婦2人の年取りとなりました。国をあげてのステイホーム指示で、にぎやか好きのDさんにとってストレスの捌け口の見いだせない2021年の年明けと
■今月のレシピ そろそろ正月太りを解消しませんか~干し野菜のダイエットスープ~ 切って鍋に入れて火にかけるだけ!圧力鍋なら10分程でできるので、時間をかけたくない方はぜひお試しください。 ●材料(
1月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●1月の診療室だより ●栄養だよりvol.106
■今月のレシピ~鮭と長いものローズマリー風味~ にんにくとローズマリーの風味で、塩分控えめでもおいしくいただけます。 ●材料(2人分)● ・甘塩鮭・・・・・・・・・・・・・・・・2切 ・長いも・・
暮れも押し迫ってKさん(69歳)は独りっきりという孤独感に押しつぶされそうです。1年前に亡くなったワンコの位牌を前にぶつぶつ独り言を言う毎日が続いています。年を考えると生き物を飼うという選択はもう
12月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●12月の診療室だより ●栄養だよりvol.105
■今月のレシピ~ねぎ、ヤーコン、小松菜の豆乳グラタン~ ヤーコンはフラクトオリゴ糖、ポリフェノール、食物繊維などが豊富な栄養価の高い食材です。癖がなく、生でサラダにしたりキンピラ、煮物にもよく合い
いつもこの時期になると思うんですよね。来年はきっと楽しいことが待っててくれるって。去年の暮れは子供たちが定山渓温泉に連れて行ってくれて楽しかった。だから今年はもっと楽しいことがあるようにって定山渓
11月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●11月の診療室だより ●栄養だよりvol.104
過去の記事
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年