ご主人が認知症介護施設に入所以来、もともと外に出ることの少なかったSさん89歳、最近では玄関から出ることさえ少なくなりました。腰や膝に障害があるわけでもなく、一週間に一度近くに住む娘さんが買い物を
■今月のレシピ~焼きサバの夏野菜甘酢ソース~ またしてもかんたん酢を使った手抜きレシピです。今回は生の野菜をそのまま使いましたが、ズッキーニ、玉ねぎ、人参などの炒め野菜を甘酢あんかけソースにしても
7月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●7月の診療室だより ●栄養だよりvol.100
6月に入ると海辺R市も緑が濃くなり一気にいろんな花が咲き乱れます。広い庭が自宅前に広がるAさんの家にも、遅咲きの桜やつつじが満開となりました。今年は例年になく豪華な咲き方で庭一面を被ってしまってい
■今月のレシピ~朝の定番~目玉焼きwith野菜ソテー~ ほうれん草に限らず、人参、小松菜、玉ねぎ、ピーマンなどあらゆる野菜で美味しく作れます。塩こしょう以外に、好みの顆粒だしなどで味付けしても美味
感染コントロールと社会経済活動の両立を目指した新型コロナウイルス対策に関して、5月1日から5月15日にかけて、北海道庁にご提案し、検討いただきました。関係者の方々に感謝いたします。 最初の提案から
6月の診療時間を更新しました。トップページ下部の「診療時間」の欄をご確認ください。 クリニック通信を更新しました。どうぞご覧ください。 ●6月の診療室だより ●栄養だよりvol.99
■今月のレシピ~ヘルシー鶏南蛮~ 新玉ねぎと市販の酢だけで、本格的なタルタルソースに負けない、美味しくヘルシーなソースができあがります。マヨネーズの量は好みで調整して下さい。 ●材料(4人分)●
コロナ感染予防で外出を控える日々が続く中、今日も日課にしている散歩に出たMさん。仕事はテレワークになっているため、この時間が唯一の外気に触れる時間となっています。今日こそはいつもと違う道に行ってみ
道民が一致団結すれば、感染コントロールと社会経済活動の両立が可能となる、『北海道モデル』を提案します。 詳細は以下をご覧ください。(クリックで高解像度のPDFが開きます)
過去の記事
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年